舌下免疫療法のご案内

舌下免疫療法(スギ・ダニ)

舌下免疫療法(スギ・ダニ)にはシダキュアとミティキュアでの治療法があります。

  • 薬(1日1回)でアレルギー体質を改善させる治療法です
  • 効果は1年目で現れますが、3〜5年の継続が勧められています
  • 対象年齢は5〜65歳です

舌下免疫療法適応の方

  1. スギかダニのアレルギー陽性が血液検査で確認されている
  2. 本人もしくは保護者が舌下免疫治療を希望されている
  3. 舌下免疫治療の内容・副反応を理解されている

*1〜3が満たされていれば適応と考えます

舌下免疫療法を行う前の確認事項

  • 薬(1日1回)でアレルギー体質を改善させる治療法です
  • 効果は1年目で現れますが、3〜5年の継続が勧められています
  • 対象年齢は5〜65歳です
  • 服用中(特に初回)、局所や全身のアレルギー反応が起こることもあります(まれにアナフィラキシーショック)
  • 重篤な症状が出た時は、救急車にて後方支援病院(市立病院や大学病院)に搬送となることがあります(まれですが)
  • 治療を行なっても効果が現れない場合もあります(5人に約1人程度)
  • スギもしくはダニの体質改善であり、全てのアレルギー体質が改善される治療ではありません
  • 気管支喘息や免疫異常体質の方、特殊な薬治療中の方は治療できないこともあります
  • 以前は、副反応の起きやすい初回治療は大学病院で行なっておりました(希望者は申し出下さい)。最近はクリニックで初回から行うことが多くなっています

このような方にお勧めしております

  • (将来受験等で、)眠気等内服薬の副作用を気にされる方
  • 将来妊娠した際、内服薬を控えたいと思われている方
  • 現在使用の内服薬や点鼻薬でも症状ひどい方
  • 仕事上、内服薬制限の必要な方

投与スケジュール

治療のポイント

  • 1日1回治療薬を舌の下に1分間おきます
  • その後5分間は、うがいや飲食を控えます
  • 治療後2時間は入浴・運動・飲酒は控えて下さい
  • 3年治療の継続が推奨されており、有効率は約80%です
  • スギ花粉の治療薬開始は、非飛散期(6月〜12月)の間です(注意)
  • スギ・ダニ同時治療希望者は、一方の治療薬が安定してから(内服開始2ヶ月以降)、併用開始を勧めています
  • 月1回の通院が必要となります

舌下免疫療法のよくある質問

舌下免疫療法は、すべての人に有効ですか?

有効率は約80%と言われており、3年間治療を行なっても効果のない方が10〜20%いるそうです。まず1年間治療して効果現れない場合、相談となります。

スギやダニ以外のアレルギーにも有効ですか?

ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ等、他のアレルギー内容には期待できません。

舌下免疫療法は、誰にでも行えるのですか?

以下の方は治療することができません。

  • 5歳未満の小児の方
  • 重症気管支喘息の方
  • 妊婦の方、授乳中の方(開始時の安全性が確立していないため)
    既に舌下免疫療法中の方は、妊娠した場合でも治療継続することはできます。
    授乳中の方には投与しない方が望ましいが、やむを得ず使用する場合授乳を避けます。
  • 抜歯や口腔手術後、口に傷や炎症のある方
  • 重症の心疾患、肺疾患や高血圧症がある方
  • 全身性ステロイド薬を投与受けられている方

いつから効果が出るのですか?

最低でも数ヶ月から1年程度必要です。

この治療の副作用にどのようなものがありますか?

よく起こる副作用は、口腔内や唇の腫れ・かゆみです(1回目は院内で30分待機観察してから帰宅をお願いしています)。 抗アレルギー薬を内服することで対処可能です(治療開始から2ヶ月程度予防投与を勧めています)。
アナフィラキシー、ショックによる血圧低下、呼吸困難、全身紅潮、顔面浮腫、咽頭浮腫、蕁麻疹、喘息等まれに起こる可能性があります。その場合大学病院等への救急搬送治療となりますが、今現在日本国内でアナフィラキシーが起こった報告はほとんどありません。

どの時間帯に受診すればいいですか?

初回投与時は院内で30分間の経過観察が必要となりますので、診療終了の2時間前まで(平日は16時、土曜は11時まで)に来院下さい。再来以降は診療時間であればいつでも可能です。

薬はいつ飲めばいいのですか?

内服後、30分間は運動や入浴は控えて頂くため、その予定がなければいつでも構いません。運動する予定のある方は、夜入浴後に内服して下さい。

通院の頻度はどれくらいですか?

初回の再来のみ2週間後に来院頂き、その後は毎月1回の通院となります。

費用はどれくらいですか?

概算で保険診療3割負担の方で、診察代・お薬代合わせて1ヶ月2,500〜3,200円程度です。

副作用が出た時はどうすれば良いのですか?

口腔内違和感、喘息症状、蕁麻疹の程度等で対応が違いますので、来院もしくは電話連絡の上、指示を受けて下さい。

たまに薬を飲み忘れることありますが、飲み忘れた分もまとめて飲んだ方が良いか?

まとめて飲まないで下さい。1日分の決められた量で再開して下さい。

引越しや旅行等で1週間程度休薬してしまったのですが?

治療開始して十分月日経っている場合、1週間ほどの短期間なら減量なく再開可能と考えます。1ヶ月以上休薬してしまった場合は、減量(1週間)して継続を勧めます。

間違って2回分服用してしまいましたが?

体調に問題なければ翌日から決められた量を内服して下さい。体調に不良がある場合は医療機関に相談して下さい。

歯科治療を行う場合や口内炎などの病気になった時に治療できますか?

傷口から薬の吸収率が上がるため、一時的な治療中断が必要となります。再開は医師との相談となります。

アレルギーの血液検査をしたことがないのですが、舌下免疫治療を受けられますか?

血液検査で、スギ、ダニ陽性であると確認する必要があるため、血液検査が必要となります。2年以内の血液検査結果であれば、他院での結果で構いませんのでご持参下さい。

治療開始の時期はいつですか?

スギは、非飛散期(6月〜12月)の間、ダニはいつでも構いません。

舌下免疫療法中に、アレルギーの薬は使用できますか?

内服ステロイド薬以外の抗アレルギー薬やステロイド点鼻薬、点眼薬の使用は問題ありません。

スギ花粉症とダニアレルギーの両方の舌下免疫療法を同時に行いたいのですが?

片方の薬の治療が2ヶ月以上経過した場合に、もう片方の薬治療開始を勧めています。同時併用の最初の1ヶ月は、新たに使用する薬を朝に、以前から使用していた薬を夕方以降に服用して下さい(副作用が出た場合のためです)。1ヶ月以降は1分以上あけて内服しても大丈夫です。

舌下免疫療法は体質を改善し、以下の効果が期待できます

  • くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善
  • 涙目、目のかゆみの改善
  • アレルギー治療薬の減量
  • QOL(生活の質)の改善など

アレルギーを引き起こす原因物質のアレルゲンを含む錠剤を少しずつ経口にて体内に入れて、徐々に増やすことにより、体をアレルギーの原因物質に慣れさせる治療法です。
治療は最低でも3~5年かけて体質の改善を図る必要性があります。 毎日同量の錠剤を舌下に含んでいただきます。

以下のいずれかがあてはまる方は治療を受けることができません

  • 重度の気管支喘息を患っている方
  • 悪性腫瘍(がん)や、免疫系の病気がある方
  • 5歳未満の小児の方

以下のいずれかがあてはまる方は治療に際して注意が必要です

  • アレルゲンを使った治療や検査、食べ物にアレルギーを起こしたことがある方
  • 気管支喘息の方
  • 高齢の方
  • 妊婦の方、授乳中の方
  • 抜歯や口の中の術後、または口の中に傷や炎症などがある方
  • 重症の心疾患、肺疾患及び高血圧症がある方
  • 他に服用中のお薬がある方(非選択的β遮断薬、三環系抗うつ薬 etc)
  • 全身性ステロイド薬の投与を受けている方
  • スギ花粉・ダニ以外のアレルゲンに対しても反応性が高い方

最低でも3年以上は治療を継続してください(可能なら5年以上)

治療中はスギ花粉のシーズン以外にも毎日投与していただく必要性があります。もし、途中で治療を中断してから、再開した場合は副作用を引き起こす場合もありますので、長期間治療を続けられる方、根気のある方にのみ推奨しております。

舌下免疫療法により、すべての患者様が完全に治るわけではありません

最低でも3年以上の治療を継続していただいたにも関わらず、残念ながら、治療を受けていただいた方の2割の方には効果が見られません。
長期にわたる治療効果を望んだ上で、薬を減らす治療・症状を軽くする治療と捉えていただいてる方のみに推奨しております。

副作用がある治療法であることをご理解ください

体に免疫を作る治療法であるので患者様によっては重篤な副作用が起こる可能性は否定できません。現状で確認されている副作用としては下記のようなものが挙げられます。

  • 腹痛・嘔吐・下痢
  • 口腔内もしくは唇のかゆみ・浮腫・感覚異常
  • 蕁麻疹
  • 喘息発作
  • 目や耳のかゆみ
  • 喉の炎症や違和感
  • くしゃみ・鼻水・鼻づまり

尚、上記のような副作用はよく見られる傾向にあるので、発症当日は経過を観察し、症状が治まらない場合は翌日受診してください。但し、以下のような重篤な副作用がみられた場合は直ちに救急車を要請するなど、迅速な対応をしてください。

  • 突然のショック症状(蒼白、意識の混濁etc)
  • 腹痛や嘔吐などの消化器症状
  • 息苦しさなどの呼吸器症状
  • 蕁麻疹などの皮膚症状

以下の患者様がお勧めです

①スギ・ダニの症状を軽減したい、完全に治したいとお考えになられている方 ②飲み薬や点鼻薬を使用しても、症状の軽減を感じない方 ③飲み薬や点鼻薬を使用しても、眠気などの副作用がひどい方 ④長期にわたる治癒を望んでいる方 ⑤今後妊娠を希望され妊娠期間症状軽減を望まれる方 親元を離れる前にスギ・ダニのアレルギー体質を改善されたい方

スギ・ダニの治療法であるため、その他のアレルギーでは効果が期待できません。

ヒノキ・カモガヤ・イネ・ハウスダストなどその他のアレルギー物質では効果は強く望むことができません。
複数のアレルギーを持つ方やアレルギー症状が重篤な方は効果に限りがあります。

スギ舌下免疫療法開始は6〜12月の間です

スギの舌下免疫治療開始は6月~12月の間です。スギ花粉の飛散が始まる直前から飛散時期に治療を開始しても効果が薄く、安全性が問題視されているためです。
ダニの舌下免疫治療開始はどの期間からでもOKです。

舌下免疫療法の流れ


錠剤タイプ

血液検査や問診などによりスギおよびダニに対するアレルギー性鼻炎であることが確認できたら、最初の1週間はシダキュア2,000JAU錠(ミティキュア3,300JAU錠)を2週目以降はシダキュア5,000JAU錠(ミティキュア10,000JAU錠)を1日1回1錠服用します。
初回は当クリニックで服用し、2日目からは自宅で服用していただきます。

1週目は増量期とし、2週目以降は維持期として、治療を続けます。
投与法としては舌下に錠剤を含み、1分間保持した後、飲み込み、その後5分間は、うがい・飲食を控えてください。

検査・診断 血液検査・鼻汁好酸球検査
問診
クリニックで初回投与 シダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU
もしくは
ミティキュアダニ舌下錠3,300JAU
2日目~7日目(自宅) シダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU
もしくは
ミティキュアダニ舌下錠3,300JAU
8日目以降(自宅) シダキュアスギ花粉舌下錠5,000JAU
もしくは
ミティキュアダニ舌下錠10,000JAU
14日目に受診が必要です
1か月に1度は必ず通院が必要です。

治療費の目安

3割負担の方の場合、治療費は以下のようになります。
(当クリニックと薬局でのお支払い合計額の概算)

初回投与時 約2,500円~3,500円
2回目投与時以降 約2,500円~3,200円

※お薬をもらう薬局によって金額は少しずつ変わります。 ※アレルギー検査が必要な方は別途料金が必要です。(約1,500円~5,000円) ※舌下免疫療法以外の診察を受けた場合は別途窓口負担が必要になります。

院長からのお願いとご確認

①ダニアレルギーに対する舌下免疫療法を効果的に継続するためには薬を服用するだけではいけません。以下の方法を参考にしていただきご自身の身の回りから少しでもダニアレルゲンを除去・回避してください。

ていねいに掃除機がけをする

  • 1週間に2回以上
  • 1畳あたり30秒以上
  • ほこりの立ちやすい場所は拭き掃除の後に掃除機をかける

②舌下免疫療法はほぼ完治する場合もありますが、全ての方に有効というわけではありません。また、現時点での報告は大変少ないのですが、重い副作用が出現する可能性のある治療法であることも認識していただかなければなりません。

③ご自身が「長期間治療を続ける覚悟」を持ってください。

治療を続けるためのワンポイントアドバイス

  • 毎日薬を内服するためのタイミングを決める(お風呂上がり時、歯を磨く時)
  • 1ヶ月に1回通院するための曜日を決める(第2週目の土曜日等)

習慣にすると、違和感なくなおかつ、無理することなく治療を続けることができます。

④初回投与時は院内で30分間の経過観察が必要となりますので診療終了の2時間前まで(平日は16時・土曜11時まで)にお越しいただく必要がございます。ご了承ください。

⑤舌下免疫療法には2年以内に行なった採血結果が必要となります。他院で行なっている方は必ずお持ちください。採血結果がない場合は検査から行なわせていただきます。転院の方は必ずお薬手帳をご持参ください。(お薬手帳がないと処方できない場合があります)

⑥未成年者は必ず保護者の方とご受診をお願いします。大学生・社会人の未成年の方で、保護者の方とご受診いただけない方は、下記の保護者の方の同意書を記入していただきお持ちください。

県道258号(仙台館腰線)沿いの東京インテリアさんの西隣にあります。
岩沼方面から仙台長町方面に向かって来られる場合、名取駅を通り越し次の信号手前左側にある忍屋さん(居酒屋)の角を左手にお曲がり下さい。
仙台長町方面から岩沼方面に向かって来られる場合、東京インテリアを通り過ぎた後の最初の信号を右手にお曲がり下さい。
名取駅(西側)から徒歩約15分の場所です。ブルーの2階の建物が当院です。

  • 〒981-1242 宮城県名取市高舘吉田字前沖211-4
    TEL:022-797-9393 FAX:022-797-7701

  • ・一般患者用駐車場32台
    ・身体障害者用駐車場2台

ページの先頭へ戻る